●最近まで公表された学術論稿を,本ホームページにおいて公開
「定住外国人差別の一事例」(1996年9月)
「科学的管理法と『秋田魁新報』」(2000年6月)
「日本経営と人本主義企業論」(2001年10月)
「「満州国」高官論メモランダム−武藤富男『再軍備を憤る−追放者の告白−』昭和26年10月−」(1999年10月,2000年6月)
「政治と官僚と宗教−「満州国」官僚武藤富男の事例−(1996年3月,6月)」」
「生産力論経営学−高宮 晋学説の意味−(上)
(下)
」【2007年10月7日,新掲載】 (注意:IE6・7ではダウンロードされない場合もあります)
「経営技術の体系化論−坂本藤良の経営学説「上部構造論」:理論と思想−」(1998年6月)【2007年10月7日,新掲載】
「出光佐三経営思想の行方−日本的精神と日本経営−」(2002年2月)【2007年10月6日,新掲載】
「経営学者の経営倫理学的考察−満州帝国建国大学と山本安次郎−」(2002年6月)
「社会科学者思想論:「大塚史学」の再検討−中野敏男『大塚久雄と丸山眞男−動員,主体,戦争責任−』2001年は,論争の書か?」(2002年10月)
「労務管理論の系譜−戦前期日本における展開−」(2003年3月)
「日本能率協会と森川覚三−能率概念の体制無関連的な意味−(2003年6月)
「日本経営学会員の人的構成特性−昭和2年1月〜昭和9年3月に関する一考察−」(2003年9月)
「批判的経営学の興亡−マルクス主義的経営学思想の理論分析−」(2004年3月)
「戦前型会社企業官僚論−雇用管理者:財界理論派闘士 前田 一
の活躍(その1)−」(2004年3月)
「戦前型会社企業官僚論−雇用管理者:財界理論派闘士 前田 一
の活躍(その2)−」(2004年12月)
「戦前型会社企業官僚論−雇用管理者:財界理論派闘士 前田 一
の活躍(その3)−」(2005年10月)
「戦前型会社企業官僚論−雇用管理者:財界理論派闘士 前田 一
の活躍(その4)−」(2006年3月)
「戦前型会社企業官僚論−雇用管理者:財界理論派闘士 前田 一
の活躍(その5)−」(2007年3月)
「戦前型会社企業官僚論−雇用管理者:財界理論派闘士 前田 一
の活躍(その6)−」(2007年9月)
「戦前型会社企業官僚論−雇用管理者:財界理論派闘士 前田 一
の活躍(その7)−」(2008年9月)
「日本経営学会の変遷−戦前と戦後の相違点−(2004年9月・2005年3月)」
「中西寅雄「経営経済学説」の吟味−1938年度後期授業『講義ノート』−(2005年3月)
「経営学における経営哲学の構想
−小笠原英司『経営哲学研究序説−経営学的経営哲学の構想−』に関する批判的分析:「新しさのなかの旧さ」,なぜ歴史は繰りかえされようとしているのか?−」−(2005年3月)
「経営コンサルタント「改善」論と戦争‐有事体制問題(1)−安藤弥一「日本の科学的工場管理」の戦時経営思想史−」(2005年12月)
「経営コンサルタント「改善」論と戦争‐有事体制問題(2)−安藤弥一「日本の科学的工場管理」の戦時経営思想史−」(2006年12月)
「経営コンサルタント「改善」論と戦争‐有事体制問題(3)−安藤弥一「日本の科学的工場管理」の戦時経営思想史−」(2007年3月)
「経営コンサルタント「改善」論と戦争‐有事体制問題(4)−安藤弥一「日本の科学的工場管理」の戦時経営思想史−」(2007年12月)
「経営コンサルタント「改善」論と戦争‐有事体制問題(5)−安藤弥一「日本の科学的工場管理」の戦時経営思想史−」(2008年3月)
「経営学の研究方法に関する覚書−最近における理論展開をめぐる省察−」(2006年3月)
「記憶と忘却の社会思想史−政治経済の「経営学」序説−」(2007年3月)
「靖国的原理主義と戦責問題(1)−A級戦犯合祀をめぐる思想史的分析−」(2007年8月)
「靖国的原理主義と戦責問題(2)−A級戦犯合祀をめぐる思想史的分析−」(2008年1月)
「靖国的原理主義と戦責問題(3)−A級戦犯合祀をめぐる思想史的分析−」(2008年7月)
「靖国的原理主義と戦責問題(4)−A級戦犯合祀をめぐる思想史的分析−」(2009年1月)
「経営学の哲学的な視点−経営財務本質論に学ぶ行為的主体存在論−」(2008年1月)
【※「同上・論稿(原判・PDF形式〕】
「実践的経営論の原理的分析−稲盛和夫「アメーバ経営」に学ぶ経営学原理論−」(2008年2月)
【※「同上・論稿(原判・PDF文書)】
「経営哲学の論理と思考−経営学史の問題意識から−」(2008年8月)
経営哲学学会『経営哲学』第5巻第1号,2008年8月。
【※「同上・論稿(原判・PDF文書)】
「日本経営学の歴史的解明;「藻利経営学」は壮大な学説か−笠原俊彦『資本主義の精神と経営学』2007年を吟味する−」(2008年9月)
【※「同上・論稿(原判・PDF文書)】
「
「日本キリスト教と東亜新秩序−戦時体制期における八代斌助主教−」(2009年3月)
「哲学する経営学(1)−戦争の社会思想史−」(2009年3月)
|